![]() |
本 社 TEL: 048-857-3541 大阪営業所 TEL: 0727-24-3777 ![]() |
||||||
サポート 弊社製品に関する各種プログラムバージョンアップ、追加プログラム、バグ情報を公開しております。 | 企業情報 当社の事業内容、事業報告、沿革等を紹介いたします。 | サイトマップ ホームページ内サイトマップのご案内 | Youtube動画 Youtube動画はこちら |
![]() 1U・19インチ型多機能型ステレオオーディオコーディックSCOOP5S特徴1U・19インチ型多機能型ステレオオーディオコーディックのSCOOP5SはIP、ISDN、デジタル専用線で使用でき、オーディオアルゴリズムも豊富なバリエーションを備えて、従来のAETA社コーデックとの互換性も有しています。
|
仕 様 |
||||
オーディオ |
アナログ |
バランス型、最大レベル調整:0〜22dBu 入力インピーダンス:600Ω 又は10KΩ 出力インピーダンス:<50Ω XLRコネクター: 入力:雌、 出力:雄 各2個 |
||
デジタル |
AES/EBUフォーマット サンプリングレイト:32K、48KHz、96kHz 又は入力同期方式 XLRコネクター: 入力:雌、 出力:雄 各1個 |
|||
オーディオ特性 |
帯域:20〜20kHz THD+N:<80dB(0.01%) チャンネル分離:>80dB |
|||
通信インタフェース |
デジタル専用線 |
X21インタフェース 伝送速度:64〜384KBPS |
||
イーサネット |
100 BaseT/10BaseTの自動認識 IPアドレスの設定:DHCP 又は 手動入力 SIPプロトコル( SDP , RTP , RTCP , UDP )IETF規格準拠 |
|||
ISDN(オプション) |
NTT、Euro、USAプロトコルのいずれかを1つ指定 伝送速度:64〜256KBPS ダブルコーデックモード対応:G722モードで同時に2ヶ所への通信が可能 NTT HC-7000、HC-1000とコンパチ |
|||
モバイル(オプション) |
SIMカードスロット:NTTドコモ社のLTEデータ通信端末用SIMカードをスロットに実装 データ通信速度:16K〜192Kbps 外部アンテナ端子付(SMAコネクター) |
|||
アルゴリズム |
MONO |
G722(7KHz、SRT/H242) CELP(7KHz、24KBPS) |
||
ADPCM(4SB) |
10ms以下のローディレイ、15KHzオーディオ モノ(128KBPS)及びステレオ(256KBPS)対応 |
|||
MPEG LU |
64〜384KBPS、J52準拠、モノ及びスレテオ対応 サンプリングレイト 48、32、24、16KHz |
|||
MPEG AAC |
AAC-LC、HE-AAC モノ、ステレオ:32〜48kHz、16kBPS〜Max256kBPS |
|||
OPUS |
モノ:12K〜192kbps ステレオ:16k〜256kbps 帯域:MAX20kHz |
|||
Linear |
モノ・ステレオ:L16、L20、L24 サンプリング周波数:20〜20kHz |
|||
AUX機能 |
データチャンネル(DATAコネクターを使用) データ転送機能(PCからのテキストデータや各種デジタルデータ) RS-232Cインタフェース、ボーレート/300〜19,200BPS |
|||
リレー伝送(AUXコネクター及びDigitall I/Oコネクターを使用) 2chドライコンタクトリレー: CUEコントロールBOXと接続可能 リモートダイヤル及び通信モニターが可能 デジタルI/O:入力/出力 各8ch |
||||
ユーザーインターフェース |
ダイヤルテンキー、ファンクションキー、バックライト付きLCD、ヘッドホン端子 オーディオレベルメーター:入力、出力の各LR表示 50種類の電話番号登録でワンタッチダイヤル 5AS機能:ISDNモード時、発信側相手の設定条件へ自動受信応答 イ−サネット/IP又はRS-232C上での遠隔操作 HTMLサーバーを内蔵 |
|||
一般仕様 |
外形寸法:約480Wx252Dx44H(o) 3.4Kg 電源:AC85〜263V 自動切換え 50/60Hz 使用環境:0〜45℃ |
|||
バージョン |
IP・LLインタフェース + ISDN BRI 1又は2ch +モバイル |