I-Vカーブトレーサー
I-V500w
I-V500wは、開放電圧1500Vまで測定可能なI-V カーブトレーサです。
1500V 設計の太陽光発電所の竣工検査、定期点検で精度が良い測定を
行うことができます。安全に効率良く測定作業ができるようにプローブを当てる
だけで測定を開始する自動測定スタート機能も備えました。
測定した結果は、IEC 規格に準拠し、JPEAによる「太陽光発電保守点検ガイドライン」で
推奨のSTC換算した結果を表示し、モジュールの定格値と比較し出力の差と良否判定ができます。
特 徴
- IEC/EN60891、JISC89XX に準拠したIV カーブ、開放電圧、短絡電流の測定が可能。
- 重量は1.2kgと、片手で持てる小型軽量サイズです。
- MAX1500V に対応しているのでメガソーラーから住宅用まで全ての太陽光発電システムで使用できます。
- 定格値をデーターベースに登録し、測定データをSTC 換算し定格値と比較し合否判定が可能。
- 日射センサー、温度センサー、データ処理ソフト Topview が標準装備。
- 効率良く測定作業を行うためのオプション品を、多数用意しています。
※ 一般社団法人太陽光発電協会資料「太陽光発電システム保守・点検ガイドライン」
|
【絶対値比較】ができます
実測値による相対比較のデーターは影の影響や、モジュールの不良で波形が大きく変化している時には視覚で判り効果的です。
但し、日射量(日光の量)により電流が変化するので雲が有る時には日射量が一定せず波形が上下するため、相対比較は出来ません。
そのため、定期検査で使用するときには注意が必要です。
モジュールに埃が堆積したり、劣化による発電量の低下は、どのストリングも同じように性能が落ちるため相対比較をしても判りません。
そのためSTC換算をしてモジュールの規格値と絶対値比較をする事が必要です。
STC(標準状態)とは、モジュールの性能を算出するときの条件で、日射量:1000W/u・モジュール温度:25℃と、IEC,JISで定められておりこの条件で各メーカーは性能表示をしています。
I-Vカーブトレーサー I-V400は実測現場の日射量とモジュール温度を同時に測定し実測値をメーカーで性能を算出している条件(STC)に測定器内で計算させ同一条件で観ることが出来るので【絶対値比較】が可能です。
183Wのモジュールを測定したときの表示画面
|
|
仕 様
|
|
測定項目 |
測定範囲 |
分 解 能 |
精 度 |
|
DC電圧(OPC) ※1 |
15.0〜1499.9V |
0.1V(15.0〜99.9V) 0.3V(100.0〜1499.9V) |
±(0.5%rdg +2dgt) |
DC電流(OPC) |
0.10〜15.00A(10.00A ※2) |
0.01A |
±(1.0%rdg +2dgt) |
電力(OPC) |
50W〜99.999Kw |
1W |
±(1.0%rdg +6dgt) |
DC 電圧(STC) |
15.0〜999.9V |
0.1V |
±(4.0%rdg +2dgt) |
DC 電流(STC) |
0.10〜15.00A |
0.01A |
±(4.0%rdg +2dgt) |
電力(STC) ※3 |
50W〜9.999kW |
1W |
±(5.0%rdg +1dgt) |
日射量 (付属HT-304N 使用) |
0〜1,400W/m² |
1W/m² |
±(1.0%rdg +5dgt) |
モジュール温度 (付属PT300N 使用) |
-20〜+100℃ |
0.1℃ |
±(1.0%rdg +5dgt) |
ディスプレイ |
LCD 128x128 pxl |
電源 |
6 x 1.5V アルカリバッテリー |
オートパワーオフ |
無操作時間5分後、同機能のON/OFF 設定可能 |
測定データ保存数 |
I-V カーブ249 データ、IVCK 999 データ |
I-V 測定方式 |
電子負荷方式、開放⇒短絡方向スキャン, 128point |
I-V 測定時間 |
約6秒 (スキャン時間+演算時間の合計) |
PCインターフェース |
光学式USBポート |
測定カテゴリー |
CAT U DC 1000V, CAT V 対 アース間300V 入力端子 P1,P2,C1,C2 は最大1500V |
安全規格 |
IEC61010-1 準拠 CE マーク付 |
本体寸法 |
約165W x 235D x 75Hmm 1.2kg |
標準付属品 |
日射センサー HT304N (固定金具付き)
日射角度計 M304
温度センサー PT300N
データ解析用ソフトウェア Topview
ハードキャリングケース VA500
I-V測定プローブ 4本鰐口クリップ付 KITGSC4
I-V測定プローブ MC4/バナナ KITPVMMC4
I-V測定プローブ MC3/バナナ KITPVMMC3
ハンズフリーキット SP-5100
ISO9001 校正証明書(本体、日射センサー)
日本語取扱説明書(和文・英文)
|
オプション |
リモートユニット
SOLAR-02
|
温度と日射量のデータロガーで、屋内に設置された接続箱、PCS、メガソーラーで効率よく作業するのに便利です。
|
DC1500V対応 I-V 測定用テストリード
KITKELVIN
|
DC1500Vまで使用可能なIV測定用テストリードです。接続箱の端子部分で安全にI-Vカーブの測定を行うことができます。
|
日射計固定治具
ST-304
|
日射センサーをパネルと水平に取り付ける治具です。
|
※1: IV カーブ測定はVoc>15Vで測定動作可能。
※2: DC1000V を超えた場合、最大電流は10A までとなります。
※3: STC はモジュール1 枚当たりに換算した表示になります。 電力(STC)の精度は日射量>700[W/m²]でAM=1.5、及びモジュール温度が +15℃〜+65℃の条件で保証される数値です。
I-Vカーブトレーサーでモニタリングシステムが取り付けられているストリング・モジュールのI-Vカーブを測定するときの注意
I-VカーブトレーサーでMPPT回路が内蔵されているモニタリングシステムを取り付けているストリング・モジュールのI-Vカーブ測定は行わないでください。
測定器及びモニタリングシステムを破損させる可能性がございます。
※HT測定器のIVCK測定、PVCHECKでの絶縁試験も該当いたします。
I-Vカーブトレーサーで昇圧ユニットが取り付けられているストリング・モジュールのI-Vカーブを測定するときの注意
I-Vカーブトレーサーで昇圧ユニットが取り付けられているストリング・モジュールのI-Vカーブ測定は行わないでください。
測定器及び昇圧ユニットを破損させる可能性がございます。
※HT測定器のIVCK測定、PVCHECKでの絶縁試験も該当いたします。
|